
アミューズメントその他

学校の七不思議


ゲゲゲの鬼太郎・第4部アニメのおもちゃです。
7つのギミックをクリアしていくゲームです。
木霊が出てきたり目目連が出てきたり、トイレから青い手が出てきたり……。
なかなか手が込んでいて面白いですよ。それに、キャラのコマに色が付いているのもいいですね。最大5人で遊べます。

悪魔くんゲーム


埋れ木バージョンアニメ悪魔くんのボードゲームです。
十二使徒カードを集めて、東嶽大帝をやっつければ勝ち、というシンプルなゲームです。
敵のカードをめくって対決していくのですが、百目や歯痛殿下といっしょに東嶽大帝のカードも入っているので、なんだかボスって感じがしないんですよね。
たしかに、ほかのカードと比べたら、圧倒的に強いので、なかなか勝てないんですけど……。

水木しげるの妖怪札あそび


やのまんより発売されたカードゲーム「妖怪札あそび」
煩悩と同じ数の108枚のカードが入っています。
「妖怪うにょうにょ」「貧乏神VS福の神」「妖怪占術」など4つのゲームが楽しめるらしいのですが、まだ箱開けただけで使うのがもったいないです。


ゲゲゲボウリング

これは4部アニメの鬼太郎です。
鬼太郎が親父さんをボールにしてボウリングをしてしまうという、とんでもないゲームです。
4部の鬼太郎はあまり見てなかったのですが、なぜかこれは家にありました。遊んだ記憶もないのですが、随分と日に焼けて色褪せてしまってます。
